待望の新製品【 NSレベラーワンQ 】販売開始!


 

塗厚の常識を超える、一材対応。 

薄塗りから厚塗りまで一材対応。

高い平滑性と速硬性能で、ムラなく早く、美しく仕上がります。

VOICE

【NEW】使用いただいたお客様の声

  • 左官工事業

    I工業 N職長

    製品採用のきっかけはなんですか?

    日本化成と建材店の営業マンが同行で現場にきて、NSレベラーワンQを紹介いただきその際に使用したサンプル品が使いやすかったため採用しました。

    実際に使ってみて、どのように感じましたか?

    水量を記載通りの6.0Lに気をつけて測ることで流動性が良く使いやすかったです。また、硬化も早く、仕上がりもきれいでありそして幅広い厚みにも対応している点が良い製品であると感じました。

    どのような方におすすめしたい製品ですか?

    このように流動性が良く幅広い厚みに対応しているSL材はないため同じ会社の職長方にも是非、おすすめしたいです。また、自分自身も再度使用する場面がありましたら引き続き注文したいと思います。

  • 左官工事業

    Y工業 I職長

    実際に使ってみて、どのように感じましたか?

    初めて使ってみたが流動性が良く、とても使いやすかった。仕上がりも綺麗で厚みもつけられる為使い勝手が良く、他の職人も満足していた為次回も継続して注文をしたいと思います。

    特に気に入っているポイントを教えてください。

    薄塗りから厚塗りまでこの製品で施工出来るのはものすごく使いやすい。塗厚が10mmぐらいと思っていても壁際は3mmで部屋の真ん中は20mmというような現場も多々ある為、何も考えず使用出来るのは便利!

    どのような方におすすめしたい製品ですか?

    日本化成の補修材を使用している現場におすすめ。メーカー便で搬入した場合は補修材と一緒に荷受けが出来るため、上階で作業している際は荷受けが1回で済むのは非常に楽になります。

  • 建材商社

    有限会社辻壁材工業 T様

    ご購入前に不安だった点はありましたか?それはどうでしたか?

    在庫販売に不安もありましたが、営業の方のサポートもあり試しに取った在庫は順調に完売。現在は2周目の在庫に入り、大型現場への提案も進行中。速硬性が必要な冬季に向け出荷拡大を進めて参ります。

    特に気に入っているポイントを教えてください。

    速硬性能があり、塗り厚が3~50㎜と幅広い点を気に入っており、現場で幅広い用途に職人さんが使用出来ると思うので在庫管理しやすい部分も気に入っております。他社製品よりロットが長いのも非常に嬉しいです。

    どのような方におすすめしたい製品ですか?

    日本化成補修材を使用しているお客様に対して採用を進めていきたいと思います。施工頂いたお客様からも非常に良い製品だと聞いておりますのでたくさん販売して、今後在庫数を更に増やしていきたいと思います。

  • 左官工事業

    N左官 H様

    製品採用のきっかけはなんですか?

    普段から日本化成製品を使用しており、製品の品質には信頼感があった。新製品を試してみたいという気持ちもあり、NSレベラーワンQを使用することに決めました。

    実際に使ってみて、どのように感じましたか?

    日本化成のセルフレベリング材では、NSニューハイレベラーを使用することが多かったため、速硬タイプであるNSレベラーワンQの硬化の速さに驚いた。NSレベラーワンQならば、早期開放ができるため現場としてはありがたい製品です。

    特に気に入っているポイントを教えてください。

    NSレベラーワンQならば、3mmの薄塗りから50mmの厚塗りまで1つの製品で施工可能であり、つけ送りの工程や手間が省けることが嬉しい。他社製品にもない塗厚幅で様々な現場で採用することができると思います。

  • 左官工事業

    有限会社きむら K様

    実際に使ってみて、どのように感じましたか?

    NSレベラーワンQの硬化速度には満足。今後冬場の寒い時期の現場に向けて材料の選択肢が広がったと思う。山間部では気温が下がるので現場がある際は検討していきたいです。

    特に気に入っているポイントを教えてください。

    仕上がり色が他社製品と比較して、白っぽくキレイに仕上がるので非常に高評価。現場で施工出来そうな箇所を増やして元請けに提案していければと思います。

    どのような方におすすめしたい製品ですか?

    硬化速度は画期的だと思うので特に冬場、北海道・東北の寒冷地のお客さんに対してオススメしたい!今後厚付け箇所に対しても試験施工をして使用用途を増やしていきたいと思います。

  • 左官工事業

    N左官 H様

    この製品を知ったきっかけはなんですか?

    建材店様からの紹介で知りました。NS製品は基本的に補修材は良く使うが、SL材に関してはあまり使用してきませんでした。そんな中での待望の新製品ということで興味を持ち一度試験的に使用しようと思いました。

    特に気に入っているポイントを教えてください。

    塗厚の幅広さです。3~50㎜まで施工できるということで、今まで内部廊下や階段の施工でSL材施工をすることが多かったが、雨打たれ補修も薄塗りで施工できる点が気に入っています。

    同等製品と比べて、違いを感じた点があれば教えてください。

    仕上がりです。個人的な意見になりますが、他社品と比べて色が白っぽい仕上がりになる点が好きです。白っぽく仕上がることできれいに見えて気分が良くなります!

HISTORY

現場の声から生まれたセルフレベリング材

近年、建設業界では職人の高齢化や人手不足が深刻化しており、
作業負担を軽減し、より扱いやすい建材の需要が急速に高まっています。
このような背景を受けて、現場の声を反映した高性能・高機能な製品の開発に着手し、
約15年ぶりのセルフレベリング材新製品「NSレベラーワンQ」を完成させました。



NAMING

製品名の由来
 

3つの性能を掛け合わせた製品名。
レベラー:「セルフレベリング材」
 ワン :「薄塗りも厚塗りもこれ1つ」
     Q    :「速硬タイプ(Quick)」

 

 

 


 \ カタログはこちらから /  

​​



PICKUP

NSレベラーワンQの特徴!

01/

幅広い施工厚に対応し、多様な現場条件に柔軟対応

3mmから最大50mmまでの幅広い施工厚に対応可能なため、薄塗りが求められる改修現場から、厚塗りを必要とする新築工事まで、さまざまな用途や条件に柔軟に対応できます。これにより、現場ごとの課題に応じた最適な床仕上げが可能になります。


02/

速硬性による工期短縮と早期工程進行が可能

夏季には施工後わずか4時間で軽歩行が可能な速硬タイプのため、次の工程へスムーズに移行でき、全体の工期を大幅に短縮できます。さらに、強度の発現が非常に早く、含水率も短期間で低下するため、次工程の仕上材施工にも早期対応が可能となります。


03/

高い流動性とセルフレベリング性能による
美しい仕上がり

高い流動性と優れたセルフレベリング性能を兼ね備えており、施工時のムラが少なく、精度の高い平滑な床面を実現できます。作業効率の向上はもちろん、最終仕上げにおける品質も確保されるため、美観や機能性を重視する現場にも最適です。

 


 \ カタログはこちらから /  

VOICE

開発担当者の声

Technical Department

技術開発本部

本製品の開発においては幅広い施工厚に対応出来るように、製品のフレッシュ性状および硬化物性のバランス調整に非常に苦労致しました。また、広い面積で使用されるケースの多いSL材ですので、仕上りの色調安定性の確保にも取組んだ製品となっております。
本製品をご使用になる職人さんが、作業負担が少しでも減ったと感じて頂ける様な製品となっていたら幸いです。

PROCESS

現場での施工手順

下地の清掃

下地のぜい弱層・レイタンス・油分・汚れ等をワイヤブラシ・サンダー掛け等で除去し、真空掃除機等で清掃してください。
 

下地処理 (プライマー塗布)

NS レベラーワンQ の施工前日までに、施工面にNS 高性能プライマーSL 用の5 倍希釈液(NS 高性能プライマーSL 用1:清水4)を2回塗布(合計300g/m2)してください。1回目塗布後、NS 高性能プライマーSL 用が乳白色から透明になってから2回目を塗布してください。
*プライマーの1回目と2回目の塗布間隔は、夏季1~2時間以上、冬季3~5 時間以上が目安です。ただし、乾燥後できるだけ早い時期に2回目の塗布をおこなうか、埃等の付着がないよう養生してください。

 

練混ぜ

所定量の水を容器に入れ、NS レベラーワンQ を徐々に加えながら高速ミキサー、ハンドミキサー等を用いて約3分間均一に練り混ぜてください。

打 設

練り混ぜ後のNS レベラーワンQ を隅から順に広げるように打設しながら、レベルに合わせて土間ごてで軽く均してください。
打継ぎは打設後15分以内を目安とし、塗厚を調整しながら、平滑に均してください。

養 生

施工終了後4時間(冬季は6時間)は、直射日光・急激な乾燥・振動・衝撃等を避けてください。
 

軽歩行可能

施工当日 夏季4時間後、冬季6時間後 には、軽歩行可能ですが、床表面は傷つき易いので、十分注意してください。軽歩行可能後、通気養生をおこなってください。

次行程へ

仕上材施工までの養生期間は夏季3日以上、冬季7日以上となります。

Question and Answer

Q&A


\ 詳細はこちらからご確認ください / 

CONTACT

お問い合わせ

0120-974237

平日(祝日除く) 9:00~12:30 / 13:30~17:00

お問い合わせフォーム

24時間受付 / ご回答は翌営業日以降

DOWNLOAD

ダウンロード

カタログ・SDS

PAGE
TOP